| 
2001/8/8(水)12:32 - 野田 (男)
 1674管理人さんの話に出てくる大清水なのですが、今でこそ自販機にミネラルウオーター 
が入っているのは珍しくありませんが、十年ほどまえ私が始めて北斗星に乗車する為、 
訪れた上野駅13番線の自販機の中にそれを見つけた時は驚きました、さすが東京水を売ってる 
江戸時代江戸では水を売ってでも商売できると何かの文献で読みましたが、まさにそのとうりだ 
と。変な納得をしたものです、当時ここ関西地方には自販機と言えば、ビール、ジュース、 
コーヒー類が中心で、たとえミネラルウオーターと言えども、あまり見かけなかったものです。 
それ以来、自販機横のキヨスクで、ウイスキーのボトルを買い、自販機で水買って、食堂車で、 
氷を購入しての、北斗星水割り三昧が、始まった訳です。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |