| 
2001/7/31(火)01:09 - 北斗星の家の管理人  (男)
 皆様こんばんは。 
 
急行 大雪さん> 
これ平成元年にフジTV系で深夜に放映されていたというものですね。 
私もこれを見たくて、探していたのですが、販売はされていないようですね。 
十年一昔と言うとおり、駅も沿線もすれ違う列車も様変わりしてしまいましたから、 
今となってはかなり懐かしい映像になっていることと思います。誰か貸してくれ〜〜〜。 
 
おやびんさん> 
お久しぶりです。復活ありがとうございます。 
「本日の運行スケジュール」、なかなかいいでしょう。<自己満足(お見送りの確認用?) 
今から9月の夢空間のデータが出力されるのを楽しみにしています。(爆) 
今後の展開...うぅぅ...今のところ何もない...。 
 
河村 純一さん> 
ニヤニヤしてるひとは、3日前では?。あと4日もニヤニヤできるもん。(笑) 
たぶん、宿とかその他の交通機関の関係で、2週間、10日、1週間とか区切りのいい日に 
手放す必要があるのではないかと推測しているのですが、その真意は不明です。 
旅行業界の暗黙の了解かもしれませんし...、掟かも。(爆) 
 
TWILIGHTさん> 
せっかく送っていただいたのに、そのまま掲載できなくて申し訳ありません。 
先の理由により、一部編集して掲載させていただきました。 
編集中になんども聞いた「三都物語」が耳から離れなくて困っています。 
トワイに乗車しないと直りませんか?(笑) 
でもこの放送聞いて、5時間30分遅れで到着したため、2時間55分遅れで出発って... 
車掌さんも説明に困ってましたね。 
放送中、検札にきた車掌さんとのやりとりの声も混じって味があっていいかもしれません。 
カシオやトマムでは奥様&お子様の声も混じってますね。こちらは、そのまま掲載しましたので 
問題があったらご連絡ください。 
 
ぴょんきちさん> 
お帰りなさい。北海道を十分満喫できたようですね。なによりです。 
奥さんにも「乗りたい病」が伝染してしまったようですね。この病気は治療のために乗ると 
今度は「とりこ病」に変化することがありますのでご注意ください。(笑) 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |