| 
2001/7/25(水)21:09 - Aurora (男)
 管理人さん、みなさんこんばんは。 
今日も仕事帰りに札幌駅で「北斗星4号」の見送りを行いました。 
確かにJR東日本の車輌はツヤがあって綺麗なクルマが多いですね。 
電源車のカニ24-507までピカピカで、ある意味カシオよりも美しさ 
を感じてしまいました。しかし、中には3号車に連結されたオハネ 
25-28のように何かで抉られたような大きな傷が付いているのもいま 
したが…。 
無事「北斗星4号」の見送りを終え、帰宅の足である学園都市線の 
ホームへ行こうとしたら、「まもなく5番線に団体専用列車が入ります」 
との肉声でのアナウンス。見れば、苗穂方のベンチ付近には食堂車の 
スタッフらしき人たちが待機してるではありませんか。 
ほどなく桑園方面からDE15重連に牽かれた夢空間編成が現れ、いつの 
間にか集まったレールファンらのフラッシュを浴びていました。どうやら、 
「びゅう」ブランドで募集した企画列車のようでした。面白かったのは、 
JR東日本編成の中にあって、なぜか5号車にはJR北海道のロイヤル・ 
デュエット(オロハネ25-553)が連結されていたことでしょうか。 
19:38、汽笛一声“夢空間”は夜の闇へと消えていきました。 
多くのギャラリーが去りゆく夢空間を見送っていましたが、もしかして 
どなたかニアミスした方っていらっしゃいますか(^^; 
 
▼管理人さん 
上野のビアガーデン、すごく懐かしいです!たしか浅草口横の立駐スペース 
が使われていませんでしたっけ? ここで意気を上げて、二次会は御徒町 
にあった居酒屋「ステーション」が定番だったなぁ。そういえば、品川駅の 
ホームを使ったビアガーデンってのもありましたね。大ジョッキをヤッてる 
横を「富士」や「あさかぜ」が通過していく、ブルトレファンには堪らない 
スペースでした。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |