| 
2001/7/23(月)22:44 - ラウンチ・コントロール (男)
 21日の夢空間を見に行った時に気が付いたんですが、 
JR東日本の24系はきんおびさんが書かれているように 
夢空間編成に連結されていたオハネ25−17など一部ボロボロの車両がありますが、 
綺麗にしてある車両はすごく綺麗ですね。驚きました。 
一部のボロボロ車両も順次綺麗になることでしょう。 
まだまだ24系は活躍しそうですね。安心しました。 
逆に北斗星小樽号のJR北海道編成はすべての車両がボロボロというほどではありませんが、 
とても汚かったですね。きちんと綺麗してもらいたいです。 
 
21日に夢空間見た後東京駅からサンライズ瀬戸に乗りましたが、 
乗車率の低さに驚きました。偶然だとは思いますが。 
僕の乗った1号車にお客が集中していて同じ個室を持つ2号車と7号車には 
一人も乗っていなかった感じです。 
同じ個室を持ち唯一の喫煙車である6号車も3人くらいでした。 
ビジネス客向け1人用個室中心のサンライズは大人数で出かけるこの時期には 
やはり裏目に出るのでしょうか? 
 
カシオペアの2階個室に続けてサンライズの2階個室でまた酔ってしまいました。 
東海道本線の2階建グリーンでは酔ったことないんだけど。 
なぜでしょう?やはり2階はよく揺れるんでしょうか? 
 
かなさん> 
21日は車内まで押し掛けまして大変失礼いたしました。 
最初どなたかわからなかったものですから。 
8月下旬か9月にまた利用するつもりですので 
また同じ列車に乗った時にはよろしくお願いします。 
 
試される大地さん> 
SLニセコの情報ありがとうございます。 
今度北海道に行く時の参考にさせていただきます。 
 
パブタイムで生ビールを飲もうとしているみなさん> 
かなさんから直接入手した情報だとカシオペアには生ビールがないそうです。 
残念です。やはりカシオペアでも飲みたいですよね。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |