| 
2001/7/19(木)22:55 - 試される大地   (男)
 皆様こんばんは。 
 
JRの営業規則は奥が深いですね。 
 
――木下さん 
ご教授ありがとうございました。 
――きんおび さん 
なるほど、あけぼのの特例ですね。と言うことは、あけぼの・はくつる乗り継ぎでも 
一筆書ききっぷは無理と言うことですか? 
 
――Pelimanni さんへ 
もう少し考えてみました… 
ムーンライトながら→トワイライト→オホーツク→まりも→夢空間ニセコ と 
まわり、 
私の考えた買い方で 
東京?―東海道―山科―(日本海線)―青森―札幌―旭川―網走―釧網線― 
釧路―帯広―南千歳 
2792.1キロ・25310円 
 
南千歳―札幌―小樽―山線―五稜郭―青森―上野・東京? 
1223.1キロ・13760円 
となってしまいます、遠距離逓減制で安くはなってますが、割引は無いです(学割除く) 
 
私が買うのでしたら、周遊きっぷにします。 
行き券  東京?―東海道―山科―(日本海線)―青森―札幌―旭川―北見 
ゾーン券 釧網ゾーン6,000円  
帰り券  帯広―南千歳―札幌―小樽―山線―五稜郭―青森―上野・東京? 
と言う感じで買います。少し安くなります。 
 
では 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |