| 
2001/7/12(木)16:52 - Pelimanni (男)
 >管理人さん 
>是非送ってください。他にも見たい方がいると思いますので、よろしくお願いします。 
>TOPにでも貼りましょうかね。でも作ってる時間あるかな?。 
早速メールさせていただきました。添付ファイルが6MBもあるので、メールサーバの容量に 
よってははじかれるかもしれません。その場合は、小分けするなり画像を縮小するなり 
CD-Rにするなり考えますので、おっしゃってください。 
 
>TWILIGHTさん 
>札幌駅出発直後の放送アナウンスです。waveで42メガ、MP3で4メガです。 
私の記憶が正しければ、デッキで録音されている方が二人いました。その中の一人が 
TWILIGHTさんだったのでしょう。札幌発車直後のチャイムがなる直前に前を通り過ぎた 
のが私です。2月に白鳥に乗ったときもそうでしたが、音声ファンの人は意外と多いですね。 
そういえば、個室の窓がすべて山側だったので、個室を苦労して取られた方は少し 
がっかりだったかも知れません。 
 
>試される大地さん 
>それと、また運転を再開する81・82号なのですが、JR北海道編成のロビーカー 
>の自販機はかなり売り上げがあると思います。「北斗星まりも」の運転で、みなさん 
>かなり飲んでましたから(笑)。 
ロビーカーの自販機メニューの種類が増えれば、なおいいですね。特に上りの場合、 
いつまでも北国の旅の余韻に触れていたい心境になると思うので。 
そうそう、厚岸発車後のロビーカーでほとんど全員がかきめしをぱくついていたのには 
笑いました。 
 
>NABEさん 
私も「行きたい病」なんですが、行く間隔が1年半〜1年〜8ヶ月と次第に短くなって 
いるのが非常に気になります・・・ 
>(只今9月に行こうか検討中) 
9月は花咲ガニの最盛期。千円でカニを見たくなくなれますよ! 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |