| 
2001/7/2(月)03:05 - でんごー (男)
 旅の全118時間のうち、約73時間を列車で過ごしたでんごーです。 
 
北海道内の列車の車窓で1番は、函館〜小樽だと思いました。 
駒ヶ岳の絶景に、海・山・森・牧場・工場・町・都市と、劇的に移り変わる 
景色は、何物にも変えがたい魅力を感じました。 
次は、普通列車にも挑戦したいです。 
あとは、釧網本線や、石勝線などもよかったです。 
 
〜今回乗った特急と愛称付快速〜 
北斗星×2、ライラック、オホーツク、おおぞら、とかち、スーパーとかち、 
利尻、スーパー宗谷、スーパーホワイトアロー、スーパー北斗×2、 
エアポート×3、はなさき 
 
「おおぞら」はなくなってしまったんですね? 
 
〜今回は乗れなかった区間〜 
江差線:木古内〜江差  函館本線:七飯〜森(仁山経由) 
室蘭本線:東室蘭〜室蘭と沼ノ端〜岩見沢  根室本線 滝川〜新得 
日高本線、札沼線、留萌本線、富良野線:全線 
これ以外は、全部乗りました。 
 
 
1214 NABE様 
了解です! 
一人旅ついでに、函館で単身赴任中の父に会い、観光も出来ました。 
旅の総費用65000円、大満足でしたよ! 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |