| 
2001/6/29(金)23:05 - NABE (男)
 またまたNABEです。 
 
先程21時より日本テレビ系金曜ロードショウ、宮崎駿作「おもひでぽろぽろ」を見てますが、その冒頭、主人公妙子が乗った寝台特急「あけぼの」が出て来ました。 
上野からの乗車だったのですが、その上野駅は今から20年前(昭和57年頃)の駅でした。今は列車案内は電光掲示板ですが劇中は・・・・ 
な、何と!出発列車案内板はつり下げボードタイプで改札は自動改札ではなく有人改札でした。 
それに各ホームの列車案内板は数字などがくるくる回るタイプでした!(時代が感じる!!) 
 
それで肝心の「あけぼの」は24系24型で三段寝台仕様でした。でも推進運転で入って来る列車のオハネフ24のドアが開いていませんでしたが(爆) 
それに、主人公の妙子が「あけぼの」に乗車するとき乗車ドア上の☆が2段寝台の三つ星でしたが! 
 
あと今は様変わりした山形駅も出てきましたよ。 
 
今や「あけぼの」は奥羽本線経由ではなくなってしまいましたが、なんか懐かしくて書き込んでしまいました。 
 
何か、かなり脱線した話でしたが失礼します! 
 
では! 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |