| 
2001/6/20(水)22:28 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 北斗星の場合、ロビーカーに行く、という手もありますね。 
でも大宮駅で見ていると、ロビーカーが満員のことが多いです。 
ロビーカーが付いているほかの列車にも言えることですけど。 
 
それから、元「瀬戸」「あさかぜ」用の電源無しラウンジカー、 
オハ25-300番台は「瀬戸」が「サンライズ瀬戸」へ電車化されるときに、 
「あさかぜ」のラウンジカーをSIV電源装置付きのスハ25-300へ 
統一すると同時に、余剰車については廃車になっています。 
廃車になっても、どっかの車両基地の片隅にほっておかれる 
パターンもあるので、そのあとどうなってるのかは不明です。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |