| 
2001/5/29(火)21:44 - 五目飯 (男)
 管理人さん、みなさんこんばんは。五目飯です。 
 
【1057】MR.O さん。 
キハ56さよならツアーは、6月23・24日に行われます。 
同車両は112両生産され、現役車は2両だけだそうです。 
その2両に最後の乗車というわけです。最後の乗車なんですから、24日に参加すべき 
ところですが、勤務の関係で23日に参加を予定しています。 
 
このツアーの主催は、JR北見駅です。 
朝、旭川を出発し、石北本線北見の手前23Km位に留辺蘂(るべしべ)という駅が 
ありますが、そこの区間を往復する行程です。 
つまり、主催駅である北見駅には行かないんですよ。(爆) 
道内外の参加者のアクセスに配慮して、旭川発着にしたそうです。 
 
復路、留辺蘂を出発すると、約6Km位に金華(かねはな)、さらに15Km位進むと 
生田原(いくたはら)という駅があり、両駅の間に常紋トンネルがあるんです。 
このトンネルの入口の旧常紋信号場にしばらく停車し、急勾配を上る列車 
(オホーツクかな)をながめる時間も設けるそうです。単なる時間調整だったりして。(笑) 
そして、夕方旭川着です。 
 
余談ですが、この常紋トンネルはわずか500mくらいの比較的短いトンネルなのですが、 
建設当時は、死者数十人という道内では知る人ぞ知るいわく付きのトンネルなんですよ。 
夏にすると涼しくなりそうなお話しです。 
 
JR北海道旭川支社のHPに、そのお話しがありましたので、URLを載せておきます。 
http://www.jrasahi.co.jp/kowai.html 
もしご興味がありましたらどうぞ。 
 
では、失礼いたします。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |