| 
2001/5/20(日)19:59 - MR.O (男)
 やすゆきさんへ 
20分乗り継ぎ、9割方は良いと思いますが・・・。 
ひとつの賭けではありますね。 
 
私の経験から言って、致命的な遅れは雪より台風、風災の方が印象的です。豪雪による大幅遅延 
は、日本海側を通るトワイライト、日本海の方が多いように思います。 
 
上り北斗星が大幅遅延した場合、急ぐ乗客の為に東北新幹線に振替となる事があります。 
そこで、よくあるトラブルなんですが、あくまで振替は上野までです。しかし、東京まで乗って 
しまう人も結構います。そうすると、JRとしては、「上野〜東京の特急券料金を下さい」とな 
ります。北斗星は本来上野までなので、振替も上野までと言うわけです。乗客側は「遅延の上に 
そんなセコイ事言うのか」となるわけです。 
 
乗り継ぎでは、私は下りではたいてい札幌まで乗りますが、帯広、夕張方面へ行くため、南千歳 
で乗り継ぎする事も結構あります。ご存知の方も多いと思いますが、快速エアポートは、乗り継 
ぎ客に便宜を図って、南千歳では下り列車は上りホームに、上り列車は下りホームにと、反対側 
に止まります。 
うーん。飛行機で来た人は便利なのに、北斗星・トワイライトで来て、帯広方面に乗り換えする 
人は階段で移動しなければならない・・。JR北海道にとって、どっちが上客?。 
私はひがみ根性とは認識しつつ、南千歳の階段を移動する時、そう思ってしまいます。 
まで。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |