| 
2001/4/7(土)20:51 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 宇都宮を発車して、暫く経ちました。 
 
大宮駅を発車したあと、ディナータイムになりました。 
窓の外を見ると、すっかり暗くなっていましたが、 
もう普段は見慣れない景色です。 
この時期は、天気がよければ列車名のモチーフになった北斗七星が、 
進行方向右手に見えてきて、夜半過ぎには天頂付近に至ります。 
今日は月は見えていましたが、薄曇りでが見えてくるか心配です。 
 
北斗星3/4号のグランシャリオは、暖色系でもどちらかというと 
白を基調とした明るめの色調が採用されています。 
 
北斗星3号のディナータイムは一回のみですが、 
今日は私も含めて2組だけでした。 
これから1週間くらいは、空いているそうですが、 
数日前までは、連日満員だったそうです。 
 
私も、フレンチのコースをいただきました。 
北斗星では、トワイライトと同様のメインディッシュは肉料理ですが、 
メインの前に準メインといえる魚料理があります。 
空いている分、静かなので、厨房の肉を焼くジューッという音が、 
響いてきて、次の料理を期待させてくれます。 
デザートのクレープは北海道の形にかたどられた可愛らしい物でした。 
食事の時は、お酒は頂きませんでした。パブタイムにとっておきます。 
 
餃子店のネオンが遠くに見えてきて、食事中に宇都宮に到着しました。 
パブタイムの本日のケーキは、アプリコットケーキだそうです。 
お酒と一緒に後ほど頂くことにして、グランシャリオをあとにしました。 
 
余談:営業所の違うカシオペアは、北斗星3/4号のグランシャリオの 
   クルーの方々にとっては、商売ガタキなんだそうです。 
 
五目飯さん> 
御愛読いただきありがとうございます。 
ご期待にそえるよう、私も楽しみながら書き込みさせていただきます。 
私の前の書き込みの直前だったようですね。 
お気遣いいただいて恐縮です。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |