| 
2001/2/28(水)23:25 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 チョットだけ追加させてください。 
ロイヤルは、補助ベッドと言っても、別のベッドが出現する 
わけではなくて、通常のベッドに、補助ベッドを継ぎ足して、 
一つのダブルベッドになるんです。 
 
ツインDXですと、2人用なのでベッドは独立した物になります。 
2段ベッドタイプは、ソファベッドの上段の圧迫感がありますが、 
ベッドのないところは天井までフリーです。 
平行ベッドタイプは奥行きがあるので、 
座るとそれほどでも無さそうです。平行ベッドタイプの 
偶数番号室は天井が低いのですが、上段なので部屋からの眺めがよいです。 
基数番号室はベッド以外の空間は天井まであり、採光窓がつきます。 
 
さて、過ごし方の秘訣と言うほどのこともないのですが、暗くなって、 
周りの景色が見えなくなったら、部屋の明かりを落としてみてください。 
暗がりに目が慣れてくると、だんだん周りの風景が見えてきます。 
ちょっと不思議な光景です。 
 
ところで、カシオペアツインは取れなかったとのことですが、 
同じ日の北斗星のご予定でしたら気をつけていただきたいのが、 
北斗星のロイヤルは、カシオペアツインより 
遙かにチケットの入手が困難であることです。 
 
キャンセルが出るのを待つことになると思うのですが、 
待ってるだけだと、まず連絡は来ないので、 
足繁くみどりの窓口に通ってみてください。 
 
#関係ないのですが、上野駅のお弁当の話しようかと思いましたけど、 
#投稿が長くなるのでまた別の機会にしておきます。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |