| 
2001/2/26(月)22:29 - とらん・ぶるぅ☆ (男)
 3月からのレストランカーのメニュー更新、楽しみです。 
いい意味で、裏切って欲しいものです。 
ディナータイムのメニューの変更がメインになるとは思うのですが、 
パブタイムのセットメニューが増えてくれるといいなぁ・・・。 
 
 
さて、私が先日カシオペアに乗車したときの話ですが・・・ 
 
ウェルカムドリンクとキャンデーをサービスして、 
夕食の手配の有無の確認と、ケータリングなら肉か魚の注文、 
乗客が夕食を用意していなかったら、弁当の手配。 
翌朝のコーヒーチケットの説明をして終わり・・・ 
・・・だったと思いますが、これが最初。 
満室時ならカシオペアスイート&デラックス8室  
カシオペアツイン80室に、同じようにサービスしていくわけです。 
 
夕食時にはルームサービス等を客室へと運び、 
運ぶだけではなくて、ちゃんと料理の中身も説明してくれます。 
 
そして、そのあとに車内販売ですが、カートに 
乗せていない物はあとから客室にお届け。 
ワインや食料品は客室で飲んだり食べたりするかどうかに応じて、 
持っていく物が変わるようなので、そのオーダーも取りますし。 
 
翌朝は朝刊や車内販売の準備、車内巡回とコーヒーのサービス。 
商品によっては後者直前に渡す物(私の時にはロイズの生チョコレート) 
があるので、それも渡さなければなりませんし。 
 
ダイニングカーは別チームでしたよね。 
私はパブタイムのみの利用だったのですが、トワイライトや 
北斗星でもテーブルごとに、料理を運ぶ度に料理の説明をされていたので、 
カシオペアでも同じような物でしょう。 
そして、23時まで、パブタイム。朝は6:30からモーニングタイム。 
 
乗客から見えるのはサービスだけですが、その準備や片付けもあります。 
しかも、往復で、お仕事されるのですから、頭が下がります。 
私は上りを利用しましたが、それでも疲れを見せずに 
よいサービスを提供してもらえるのは嬉しいことです。 
また乗りたいと思えるサービスをしていただき、 
ありがとうございます、頑張ってください。 
 
幾つかルームサービスを受ける機会がありましたが、 
来てくれる方が、来るたびごとに違っていたので、 
担当範囲を決めていられないようで人数に余裕がないのですね。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |