| 
2001/2/12(月)21:35 - 北斗星2回目改め「今度乗ったら4回目」 (男)
 はじめに、 
 Auroraさん> 
 こちらこそはじめまして。 
 私が参考にしていた関連サイトはこちらです>http://www.ohotuku26.or.jp/monbetu/ 
 ここの「流氷」というところを開くといろいろなところにリンクしているので便利なのです。Au 
roraさんがリンクしてくださったところも入っています。 
 ちなみに私は9日のガリンコ号に乗りましたが厚い氷は少ないながらも、何とか流氷クルージン 
グを楽しむことができました。なんでも前日の夜に北東の風が吹いたおかげだそうで、前日までは 
流氷本体ははるか沖合いにあったそうです。なんとも運のいいことだと思っています。 
 
さて、 
 7日の1号と11日の4号のそれぞれソロを利用しました。 
 1号、つまり北海道編成のソロははっきり言って・・・居住性良すぎです。少なくともサンライズ 
のシングルよりははるかに上です。なぜあのソロが¥6300でシングルが¥7350なのか理解 
に苦しむところです。7日の1号は先行列車の関係で本州内では4〜5分遅れが出ていましたが、 
北海道内では遅れが回復していました。 
 4号の方、つまり東日本編成のソロは、「確かにソロだな」という感じでした。それでもサンライ 
ズのシングルよりはましですが。 
 それにしても北海道車にしても、東日本車にしても施設(天井灯、ドアなど)のガタつきは何とか 
ならないでしょうか?ちょっとクッションかバネをかませるだけで解消するのですが。 
 それと11日の4号のロビーカー、床が波打っていました。そろそろ手を入れる時期でしょうね。 
 あと青森県内の雪で1時間ほど遅れが出たのですが新幹線への振替をもう少し早くやってもらえ 
ないでしょうか?11日4号は宇都宮で振替できることになったのですが、福島せめて郡山で振り 
替えてもらえれば4号の定刻までに上野に着けたのです。振替を認めてくれただけでもありがたが 
るべきなのかもしれませんが・・・。 
  
 これで北斗星乗車は通算3回。いずれもソロでしたが、こんどはロイヤルに乗ってみたいと思います。 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |