| 
2001/1/18(木)16:04 - kazukun (男)
 山梨の小田裕二さん、はじめまして。 
パブタイムは乗車する北斗星にもよりますが 
とらんぶるぅさんのおっしゃっている通り21時過ぎからだと思います。 
 
で、下りの北斗星の場合は混雑する可能性が高いので21時頃からロビーカー 
もしくは食堂車の入り口付近で待つことが必要になるかも知れません 
(私の乗車したときは食堂車の入り口で既に二組が待機していました) 
 
で、メニューですが、現在夕食代わりに食べられるセット 
(ライスorパン、スープ、サラダ、コーヒーor紅茶付き)が 
ビーフシチューセット        2500円 
十勝牛フィレ肉のストロガノフセット 3000円 
の二種類だけあります。カシオペアデビュー前は多かったと言うだけに残念です・・・ 
アラカルトではソーセージ盛り合わせ、ミックスピザとかがありますね。 
 
あ、もう一つ注意して置いた方がいいことに 
「下りの北斗星では既に売り切れていてパブタイムのセットメニューが食べられない」 
可能性があるということです。 
 
私の北斗星乗車は二回、8月、9月の乗車で共に上り列車を利用しました 
その際、一回目の乗車ではパブタイムのセットは一番乗りで売り切れ 
二回目の乗車はストロガノフセットのみ注文可能でした。 
なんでも食堂車の方が言うには「札幌では材料の詰め込みが出来ないため」 
ということでしたが・・・本当なんでしょうか?>管理人様 
 
さて、五目飯様、私の風邪もようやく回復しました。まだ鼻がちょっと・・・ですが。 
北海道に行く際にはしっかりと防寒体勢を整えて行きたい物です。 
はじめて今回は下り列車で寝台(トワイライト)を使うので 
明るい北海道の景色をみながら札幌までのひとときを楽しみたいと思っています。 
 
寒さ・・・きっと想像以上なんでしょうね。 
しっかりと防寒体勢を整えて行きたいと思います。 
 
それでは。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |