| 
2001/1/12(金)23:23 - 北斗星2回目 (男)
  ネットや資料を再度調べた結果次のような結果が出ました。 
 ロイヤル・ソロ合造車 
 東日本 オロハネ24 501 (北海道の合造車と構造が同じ) 
     オロハネ25 501 502 503(こちらのサイトで東日本車とされているもの) 
 
 北海道 オロハネ25 555 (ステラリウム非装備) 
            556 557 558 (ステラリウム装備) 
 
 大変申し訳ありませんでした。私は一番上のオロハネ24−501に偶然乗ったことがあり、こ 
のため勘違いをしていたようです。 
 なおこの書き込みの40分ほど前にも書き込みをしましたが、きわめて不注意なミスがあったの 
で削除しました。 
  
 いくら東日本車とはいえオロハネ24−501は他の東日本車と定員が違いますから、普段は運 
用されないのでしょう。ただ・・・私はこの車両に昔の北斗星6号、つまり東日本しか担当しない列 
車で遭遇したのです。どういうことなのでしょう・・・・? 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |