| 
2001/1/9(火)12:54 - ばぶっち (男)
  そらさん、管理者さんこん○○は、時々お邪魔させて頂いてますばぶっちです。 
【310】の書込の中にカシオペア・デラックスのことについての質問がありました、 
この時点でどなたも書かれていないので私の知る限りの事を書かせて頂きます。 
 ツインとの違いは、『シャワールームの有無』・『ウエルカムドリンクの違い』 
『アメニティグッズの有無』です。 
ご存知の通り、カシオペアには『スイート』・『デラックス』には専用シャワーが 
個室内に備え付けられており、給湯時間は18分です。 
 『ウエルカムドリンク』はツインの方は、ソフトドリンクに夕張メロンキャラメル 
のみですが、デラックスには、ウイスキー・ワイン・ミネラルウオーター・氷の 
『ミニバーセット』が付きます。 
 『アメニティグッズ』は、カシオペアのロゴマークが入ったポーチの中に、 
シャンプー・髭剃り等の『お風呂グッズ?』がはいっています。 
 
ツインとデラックスの待遇?の違いを記すとこんなもんですが、何より違うのは 
『部屋の広さ』だと思います。 
JR東日本のHPにカシオペアの紹介コーナーがありますのでそちらを 
ご覧になるのもいいかもしれません。 
 
尚、カシオペアの個室には、『平屋』・『階上』・『階下』の3パターンがあります。 
チケットに部屋の番号が書いてあると思いますが、 
部屋番号が、1号室・2号室が『平屋』、 
11〜14号室が『階下』、 
21〜24号室が『階上』です。 
『階上』・『階下』へは、通路より階段を使って部屋に入ります。 
 
話は変わりますが、昨日『北斗星ニセコスキー号』を見に上野駅まで行ったのですが、 
先発の北斗星1号すら発車していませんでした。 
どなたが原因をご存知の方いましたら教えて下さい。 
 
 
 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |