| 
2000/9/22(金)00:43 - Aurora (男)
 ばぶっちさん、こんばんは。 
私も先週、上野まで「カシオペア」を利用しました。 
それにしても、編成に1つしかない“デラックス”にご乗車されるとはうらや 
ましいですね。 
さて、グッズの情報とのことですが、「北斗星」のように車掌さんがロビーで 
店を開くといったことは行われておりませんでした。ダイニングカーに何点か 
おみやげグッズがあったように思いますが、結局購入したのはシャワーセット 
だけです(買ったモノを入れてくれるビニール袋が、なかなかオシャレ) 
カシオペアデラックスご利用であれば、アメニティグッズが入ったポーチが 
部屋に備えられているので、これが1番の記念品かもしれませんね。 
 
>整備新幹線 
カシオペア・北斗星を観光列車と見るならば、上越・羽越経由でも存続する意 
義は大いにあるでしょう。ある意味、管理者さんがおっしゃる通り、乗車時間 
が長くなった方がクルージングとしては楽しみが増えるわけですからね。ただ 
し、それ相応のより一層グレードアップしたサービスが要求されると思います 
が… 
これとは別に、「はまなす」を延長した形で一般の利用にも対応できる夜行寝 
台列車を八戸〜札幌間に設定してほしいというのが、札幌住民として正直な意 
見です。 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |