| 
2000/7/15(土)03:44 - テツヲ (男)
 みなさん初めまして。テツヲともうします。 
切符入手の話題でみなさん盛り上がってらっしゃるので、わたしも参加させてください。 
私も含めて、みなさんがみなさんMARS(マルス)に翻弄されているようですね〜。 
でも、今回、と前回、ロイヤルをGetすることができました。 
 
前回の旅行も今回の旅行も某大手旅行代理店で申し込みましたが、 
前回は発売日の昼頃に某店にとれたかどうか確認に行くと 
「調整中なので待ってくれ」といわれました。 
怪しいですね〜。調整中ってどういうことなのでしょうか? 
まあ、私の推測は「会社として予約はとれた」から、「支店同士で取り合いしてる」 
ということなんでしょうね。でも発券された切符の発行もとはその支店でしたが。 
ますます謎は深まるばかりです。 
 
今回(往復)と前回(復路)は某旅行代理店でロイヤルを事前発注(1ヶ月以上前に申し込み) 
しましたが、66%の確率でとれてます... 
過去3枚発注して、そのうち、2枚見事に予約を入れることが出来ました。 
まあ、これを確率が高いというか低いというかは、みなさん次第なんですが、 
参考までにということで。 
 
ちなみに、びゅうプラザ(以下VP)では事前受付はやっていないので、ご注意の程を。 
JTBとか近ツリとかで申し込むことをおすすめします。 
 
切符入手必勝法が諸説紛々飛び交っている模様ですが、 
私のお薦めする必勝法は「腕のいい駅員(係員)を見抜く」といった所でしょうか!? 
みどりの窓口でもロイヤルをとったことがありますから... 
これは、VPにおつとめの方がに聞いていた所によると、 
「10時ジャストに叩かないとだめ」 
「0コンマ1秒早く(MARSシステムサーバに)コールが着いても、蹴られる」 
「どんなに送信キーを連打しても無駄。最初の1発が肝心」 
「矢印のすすみ具合で、YESかNOかだいたい判る(!!)」 
ということでした 
どうやら、「係員の10時ジャストに『送信』キーを叩く」という 
操作にかかっているようです。 
こういう話を知っていると、MARS端末が自宅に欲しい、 
あるいは端末ソフト(MR−20形端末に使っているソフト)が欲しくなってしまいそうです。 
 
この夏も26日より北海道に帰省です。 
行きは小樽号のロイヤル、帰りはとりあえず航空券を押さえました 
(=無論ロイヤルがとれなかったので)が、 
もちろん北斗星・ロイヤルのキャンセル待ちもかけました。 
 
もう、北斗星&ロイヤルにヤミツキです... 
 
 
[前の記事へ] [次の記事へ] [記事一覧へ戻る] [TOPへ] 
 |